4/4 はDanRanの創業記念日でした。 2022年4月4日に創業してから、DanRanは3歳になりました。皆様のおかげで3年目も大きく成長することができました。ありがとうございます。
第3期の振り返り
第3期も小さい施策から大きな施策まで色々なチャレンジをすることができました。
主なものとしては
- 既存事業の「タッチであそぼ!あかまるどれかな?」の開発・運営
- 新規事業のクイズ王のリリース に注力しました。
お陰様で「タッチであそぼ!あかまるどれかな?」がたくさんのお子さんに遊んでいただき、継続的に使っていただける方々も増えました。サポートしてくださる方々も増え、より安定した運営ができるようになってきたことを嬉しく思います。
また新しいアプリとして「クイズ王」をリリースしました! 子供向け知育アプリである「あかまるどれかな?」で得られたノウハウを利用しつつ、多くの方に楽しんでいただけるよう、引き続き改善を進めていきます。
生成AIの活用
前期にお伝えしていた生成AIについては、直接サービスとして提供するには至りませんでしたが、社内のコンテンツ作成や修正に積極的に活用しています。特にエンジニアリング分野での相性が良く、開発効率の向上に大きく貢献しています。これにより、小さいチームながらも、より質の高いコンテンツをスピーディーに提供することが可能になりました。
構想としては生成AIを利用したプロダクト案もあるのですが、ありがたいことに既存業務が多忙で、なかなか手が回っていない状況です。4期の方針にも関わりますが、いろいろな方とご縁を持ち、新しいプロダクトづくりにもチャレンジしたいな、と考えています。
第4期に向けて
引き続き、子どもたちに楽しんでもらえるコンテンツの提供を第一に考えていきます。 また具体的な投資領域は、新アプリ「クイズ王」と考えています。成長に注力し、多くの方々に使っていただけるよう取り組んでいきます。
人事的な面ですが、代表取締役である私の所属が変わります。これまではDanRanの親会社であるエバーセンスに所属しつつ、出向という形でしたが、この度DanRan所属という形に変わります。よりコミットメントを強め、創業時の情熱を忘れずより一層挑戦を加速させていきます。
現在は、生成AIの活用により教育と技術の融合がますます進んでいくダイナミックな時期だと捉えています。DanRanのような新興企業にとっても様々なチャンスが生まれています。DanRanもサービス拡充に向けて、少数精鋭を保ちつつ、徐々にチームを拡大していく予定です。
最後になりましたが、第4期も引き続きDanRanをよろしくお願いいたします!